
渡嘉敷島
沖縄本島もいいけど、離島にも行ってみたい・・・
そんなアナタに今回ご紹介するのは、渡嘉敷島です。
ケラマブルーと呼ばれ世界中のダイバー憧れの美しい海に囲まれた渡嘉敷島は、
慶良間諸島最大の島です。
渡嘉敷島の位置、行き方などいろいろ調べてみました。訪れる前の参考にお役立ください。
目次
渡嘉敷島の位置
渡嘉敷島は、那覇から40km離れた慶良間諸島最大の島です。渡嘉敷島へのアクセスは
フェリーか高速船でしか行けません。
渡嘉敷島の行き方
渡嘉敷島への行き方ですが、那覇の泊港から毎日船が出ています。
便は少ないですが、日帰りでも十分楽しめます。
- 高速船で35分
- フェリーで70分
旅行日程の少ない方には、高速船がおすすめです。
余裕のある方は、ゆっくりとフェリーで船旅を楽しみながら訪れるのもいいですね。
泊港への行き方
那覇の泊港通称とまりんへのアクセスは、車が便利ですが駐車場は夏の観光シーズンとも
なれば、すぐに満車状態になります。事前に駐車場の場所と料金は調べておいたほうが
スムーズに離島観光を楽しめます。出航ギリギリは心臓に負担大です。
とまりんパーキング
とまりん敷地内の大型パーキングです。大きくて便利な分すぐに満車になりますので、朝は
余裕をもって行ったほうがよいでしょう。
- とまりんパーキング料金
基本料金:¥200
50分毎:¥100
20時間~30時間最大:¥3000
30時間~40時間最大:¥3500
以降10時間毎:¥500
とまりんパーキングの詳細ページで概算の料金が計算できます。
前島泊港パーキング
とまりんまで徒歩約2分のコインパーキングです。
- 前島泊港パーキング料金
40分ごとに¥100ですが、12時間以内最大料金¥600ですので、24時間
駐車しても¥1200円です。離島1日観光にもってこいのコインパーキングです。
駐車台数は17台です。
兼陽ビルパーキング
国道58号線を挟んだ向かい側のパーキングです。徒歩2分と大変便利です。
- 兼陽ビルパーキング料金
30分¥100 12時間最大¥500と安いのですが、車両制限がありますので注意が必要
です。観光客のレンタカーであれば問題ないでしょう。車高1.5m程度。
営業時間は、7:00~23:30までです。32台駐車可。
OKパーキング前島1
営業時間は24時間営業です。徒歩2分の便利な立地ですが、18台しか駐車できません。
- OKパーキング前島1の駐車料金
60分¥200 12時間最大¥500です。18台駐車可。
ピースパーキング前島365
- ピースパーキング前島365駐車料金
60分¥200 24時間最大¥800です。7台駐車可。
フェリー・高速船の料金や運航状況、予約
夏のシーズンは、予約をしたほうがよいでしょう。私が夏に訪れた際はチケット購入者の
長蛇の列ができてました。
- 高速船マリンライナーとかしき
料金:大人片道¥2530 往復¥4810 小人片道¥1270 往復¥2410
- フェリーとかしき
料金:大人片道¥1690 往復¥3210 小人片道¥850 往復¥1610
高速船・フェリーどちらも往復で購入したほうがお得です。このほかに環境協力税として
¥100×人数分が必要です。
運航は時期によって便数が変わります。
- 高速船マリンライナーとかしき
泊港発:9:00 ※13:00 16:30 渡嘉敷港発:10:00 ※14:00 17:30
※7月~9月の金~日・祝日のみ運行
詳しいことや事前ご予約は、渡嘉敷村公式ウェブサイト、渡嘉敷フェリーポータルサイト
でご確認ください。
チケット購入場所
沖縄本島から船舶で離島へアクセスするには、チケットを購入するわけですが
夏のシーズンともなるとチケット購入に30分以上並ぶこともざらです。
そこで、広いフェリーターミナルでチケット売り場がわからなくて右往左往することが
ないようにチケット売り場を確認しておきましょう。
赤丸の部分がチケット売り場です。
渡嘉敷島への船舶乗船場所
高速船マリンライナーとかしきチケット売り場から少し歩きます。
夏のシーズンだと荷物をもって歩くにはちょっとしんどい距離です。
フェリーとかしきはチケット売り場のほぼ前です。
場所は、とまりん公式ウェブサイトでご確認を。
渡嘉敷島での移動について
渡嘉敷島は小さな離島ということもあって、交通の便はあまりよくありません。
レンタカー・レンタルバイク・レンタサイクル、路線バスや宿の送迎があります。
ゆっくりできる方は、慶良間諸島国定公園に指定された自然豊かな島を歩いて
散策するのもいいですね。
路線バスでの移動
とかしき観光バスでの移動は、船舶の時間に合わせて運行しています。
停留所はフェリーターミナル、役場前、阿波連ビーチの3か所です。
料金・停留所の場所はとかしき観光バス公式サイトでご確認をお願いします。
レンタカーでの移動
バス停がある場所以外へは、レンタカーが便利です。冬のホェールウォッチングや
展望スポットへはぜひご利用ください。3社あります。各社とも料金が違います。
そして、返却時の燃料の清算方法を予約時に確認をしておきましょう。
走った距離で生産するのが基本ですが、割高になるケースがあります。
くじらレンタカー(すべて込みのコミコミプランあり)
くじらレンタカーは、渡嘉敷港フェリーターミナルすぐにあるレンタカー店です。
軽自動車10時間で¥6500~ワゴン車(7人乗り)10時間¥8000があります。
上記はレンタル料金、消費税、免責補償、ガソリン代を含んだコミコミ料金です。
詳しくは、くじらレンタカー公式サイトをご覧ください。
かりゆしレンタルサービス
渡嘉敷港フェリーターミナルからかりゆしレンタルサービスまでは徒歩5分ほどですが、
事前に電話予約しておくと送迎もしてくるうえ、料金は10%オフになります。
民宿かりゆしの宿泊者はさらに10%上乗せの20%オフでさらにお得。
詳しくは、かりゆしレンタルサービス公式サイトでご確認くださいね。
アロハレンタ企画
アロハレンタ企画では、軽自動車2台を配備していらっしゃいます。早めのご予約を!
料金については、アロハレンタ企画公式サイトでご確認をお願いします。
渡嘉敷島の楽しみ方(まとめ)
渡嘉敷島は慶良間諸島国定公園にある豊かな自然、碧く美しいケラマブルーと称され
世界中のダイバーに愛される海に囲まれた小さな島です。
マリンアクティビティーを楽しむもよし、島内を車で散策して回るもよし、四季を通じて
色とりどりを堪能するのもいいですね!冬にはホェールウォッチングも楽しめます。
阿波連ビーチでは、運が良ければウミガメと遭遇できるそうですよ!
そのあたりのこともいずれ別の記事でご紹介いたします。