運営者について

沖縄大好き!沖縄旅行に毎年格安で行くブログ

〜かなさ、おきなわ〜へようこそ!

数あるブログの中から、私のブログをご覧いただき

ありがとうございます。

このサイトに辿り着いたアナタは

きっとティダの島オキナワの魅力にやられているか

もしくは、ココロを鷲掴みにされて、寝ても覚めても

オキナワのことが頭から片時も離れない重症患者だと思います。

そういう私も重症ですが・・・

まずは、私について簡単に自己紹介します。

目次

運営者について

京都と滋賀の県境の三方を山に囲まれた田舎町に生まれました。

この時は、もちろんこれほどまで沖縄にココロを奪われるとは思っていませんでした。

オキナワ病はまだ発病前です。

小学生の頃

とにかく、内気で病弱。学校も病気でよく休んでいました。

家で寝ていることが多かった記憶があります。

そのためか、ひとりでよく妄想というか、想像の世界で友達を作って

ひとりで遊んでいました。

霊感が強かった?

ある晩、突然目が覚めて、窓を見ると顔のような・・・でも人間でもなく

動物でもなく、目と口と鼻があるものが見えて、

『あれ?顔・・・?』と思い眺めていると、カクカクッ・・・と口が動いて

話しかけているのか、よくわからず見ていたような記憶があります。

とにかく、病弱で布団の中で妄想or空想にふけっていました。

中学生のころ

私が入学した年、新しく着任した先生がテニスで全国大会に出場した経験があるということで

新しくテニス部が出来ました。

テニス部に入部

私は、運動オンチ特に球技は全くダメで、小学生の頃野球チームに入っていたのですが

球を打っても1塁の方ではなく、3塁の方へ走って大恥をかいて以来、球技は

天敵になりました。

その私が、なぜテニス部?なぜ球技?と思われましたね?

その理由は、女子テニス部のミニスカートの中身が間近で見れる!

とそれしか頭にありませんでした。

しかし、慣れとは恐ろしいものです・・・しばらくすると、まったくと言ってよいほど

トキメキがなくなりむしろ、練習にのめり込んで行きました。

そう・・・邪な気世間では邪気と言いますが、まったくと言ってよいほど無くなり、

テニスに夢中になっていったんです。どうしてそうなったのか・・・

こんなはずではなかったのに・・・

とは、まったく思わずただ純粋にテニスに打ち込みました。

気がつけば、不純な気持ちで入部した連中は、あっ!という間に辞めていき、

気がつけば半数に減っていました。

高校生のころ

入学式の当日、私が入学した高校には修学旅行がないことが発覚!

明るい高校生活は、このとき潰えました。真剣に転校を両親に訴えました。

入学式後のことです。もちろん鼻であしらわれました。

いざ!テニス部へ

そして、私はクラブ活動に打ち込もうと気持ちを入れ変えて、テニス部のBOXに

いきました。隣は柔道部です。

さぁ、テニス部のドアをノックしようと一歩前へ出ようとしたその瞬間!

テニス部の横の柔道部のBOXのドアが・・・

そして、出てきたのは大人のような顔をした柔道部の先輩たちでした。

そして、私に向かってこうおっしゃられたのです。

先輩:『柔道部へようこそ!』

わたし:『よっ・・・よろしくお願いします(泣)』

そして、柔道部員としての学園生活がはじまるのです。

女子マネージャーに告白

約1ヶ月、柔道部員として頑張りました。

でも、限界でした。女子の先輩マネージャーに柔道部入部の経緯を話し、

柔道部を退部しました。そして今度こそはテニス部に入部するのでした。が、不幸はまだ

終わってないことを、この時の私は知りませんでした。

初の公式戦

テニス部ではちょっとした有名人でした。

中学の時に、練習試合をしていて中学生なのに練習相手の高校生相手に

全勝していたのです。

私は、先輩部員一人ひとりの顔を覚えていませんでしたが、先輩たちはわたしをはじめ

こちらの顔ぶれを覚えておられました。そしてわたしの入部は

大歓迎していただきました。

そして、パートナーも決まって練習に打ち込んでいたのですが・・・

公式戦直前で、わたしのパートナーがラグビー部に行ってしまったのです。

わたしの公式戦デビューは叶わず、補欠要員としてベンチを温めているだけの

存在でした。

オキナワ初体験

高校1年の夏。中学の時の親友とオキナワへ行きました。

オキナワに着いた当日の夜、台風直撃!!

衝撃でした。わたしはとことんツキに見放されているんです。

よりにもよってなぜこんな日に?

しかも、思い出はこれだけ。ほかは覚えていません!

この時は、オキナワ病は発症せず。

社会人になり

会社の社員旅行でまた、オキナワへ行くことになりました。

しかし、幸いと言いますかこの時は、酒に溺れてしまい、オキナワどころでは

ありませんでした。この時の思い出も、あまりありません。

ただひとつ、鮮明に覚えているのは、夜先輩と飲みに出かけて

記憶が飛ぶ前、店の女の子が転んでパンツが丸見えになったことぐらいです。

この時も、発症せず。

オキナワ病発症!

社会人になって、仲がいい友達10人位で積み立てて旅行をしようということになり、

5000円づつ積立をはじめました。

そして、1年後・・・行き先は・・・ティダの島、オ・キ・ナ・ワ!

この時は、もう・・・めっちゃ楽しかった!

宿泊先は、ルネッサンスリゾートオキナワ。

プライベートビーチの中にバルがあって、オキナワに着いた初日から

もう・・・レッドゾーン!記憶がなくなるまで飲み、食べ騒ぎました。

次の日は、オリオンビールの工場見学。そして、首里城見学。

夜は、どんちゃん騒ぎ!もうサイコーのオキナワ旅行でした。

しかし、軽症程度で済みました。

新婚旅行でオキナワ

結婚前、お金がなく結納も出来ないことを家内の両親に伝えていたのですが

家内の親戚には、お金持ちが多く、家内の母方の親戚に頼まれました。

親戚:『頼みますから、新婚旅行に連れて行ってあげて!』と。

わたし:『分かりました、そこまでおっしゃるなら!』と。

いうわけで、ハネムーンの行き先はオ・キ・ナ・ワに決定!しかもタダ!

宿泊先は、ルネッサンスリゾートオキナワ。四つ星ホテルです。

食事、スパ、観光と遊び倒しました。北谷、コザ、首里城、海洋博公園、

万座毛、残波岬、辺戸岬・・・夜はステーキを食べたり、ロブスター食べたり

帰りたくなくなりました。

この時に、重症化してしまいました。

家内との約束

結婚記念日に、新婚旅行で訪れたオキナワに毎年行く!

しかし、長男が生まれ2歳になるまでオキナワに行くことはありませんでした。

しかし、それからは毎年、1〜2回オキナワへ行ってます。

長男、次男ともオキナワ病を発症はしてませんが、キャリアです。

今年2018年8月もオキナワへ行きます。この夏休みを利用して

今度は、離島でケラマブルーを体験しに行きます。